Installation view at Tojo-tei “How to Carve a Sculpture”
2021
Tojo-tei, Chiba, Japan
制作協力:飯田市立動物園、伊豆シャボテン動物公園、仙台うみの杜水族館、那須どうぶつ王国、羽村市動物公園、路上博物館、Exedra、竹内均、竹野優美、野中浩一、Yuji Osagawa
Production cooperated by Iida City Zoo, lzu Shaboten Zoo, Sendai Umino-mori Aquarium, Nasu Animal Kingdom, Hamura Zoo,The Museum on the Street, Exedra, Hitoshi Takeuchi, Yumi Takeno, Koichi Nonaka, Yuji Osagawa
ビーバーの飼育エリアに角材を設置し、ビーバーに齧られた木を集めた。それらの形状は人体や鳥のようにも見えるが、これはビーバーが堅い節などをよけて齧った結果だとも考えられる。そうであれば、フォルムを作り出しているのは木自体だとも言えるだろうか。
それらの形状を、彫刻家による模刻、CNC切削機械での複製、の2手法でそれぞれ3倍サイズで作り、比較するように併せて展示している。
なお、ビーバーが齧った木の内部にはカミキリムシが複雑な坑道を作っていることが、後になって分かった。その内部構造をCTスキャンを用いて探っている。
Artist talk (Japanese only)
https://youtu.be/4sP63xFOX9o
More information about the work
https://www.aki-inomata.com/works/how_to_make/
Matsudo International Science Art Festival
http://science-art-matsudo.net/promotional-area/2021-exhibition/#04